2009年09月04日
i phoneからの誘惑
「つれづれなるままに
…ケータリング」

画像は職場のA氏のブツです!
『あなたが欲しい~♪あなたが欲しい~♪』
駄菓子菓子!仮に購入したとしても、おそらく
機能の100分の1位しか使いこなせない自分が確実にいますね…
そこに…
メカ音痴な割に新しいモノが好物なんです。ハイ
でも凄いですよね、テクノロジーの進歩って
私達が学生の頃は?
そう『ポケベルが鳴らなくて~♪』の時代ですよ。
暗号を解読するかのように数字をみていたあの頃
携帯がない時代の方が
約束を大事にしていた気がしませんか?
…ケータリング」

画像は職場のA氏のブツです!
『あなたが欲しい~♪あなたが欲しい~♪』
駄菓子菓子!仮に購入したとしても、おそらく
機能の100分の1位しか使いこなせない自分が確実にいますね…
そこに…
メカ音痴な割に新しいモノが好物なんです。ハイ

でも凄いですよね、テクノロジーの進歩って
私達が学生の頃は?
そう『ポケベルが鳴らなくて~♪』の時代ですよ。
暗号を解読するかのように数字をみていたあの頃
携帯がない時代の方が
約束を大事にしていた気がしませんか?
2009年09月02日
Life in Life
「つれづれなるままに
…日陰ぼっこについて」
先日、水前寺公園周辺をチャリンコにて営業しておりました。
夕方が近かったとはいえ、まだまだ暑い「熱いぞ太陽ーっ!」
少しだけ日陰ぼっこをしようと、公園周辺の水場へ避難です。
公園から綺麗な水が水路へ流れています。
流れる水を暫く眺め、涼をとっていると…

パクパクと餌をアピールする鯉やら

猫やらが、なんか凄く寄ってきてます。
周囲を気にしないで声をかけてしまう自分。
はたからみると危ないサラリーマンなんですが、
子供時代から
「自然と調和している命を見つめるコト」
が好きなんだなとフイに認識
した午後のひと時でした。
なんか吟遊詩人な感じですね~

…日陰ぼっこについて」
先日、水前寺公園周辺をチャリンコにて営業しておりました。
夕方が近かったとはいえ、まだまだ暑い「熱いぞ太陽ーっ!」
少しだけ日陰ぼっこをしようと、公園周辺の水場へ避難です。
公園から綺麗な水が水路へ流れています。
流れる水を暫く眺め、涼をとっていると…

パクパクと餌をアピールする鯉やら

猫やらが、なんか凄く寄ってきてます。
周囲を気にしないで声をかけてしまう自分。
はたからみると危ないサラリーマンなんですが、
子供時代から
「自然と調和している命を見つめるコト」
が好きなんだなとフイに認識

なんか吟遊詩人な感じですね~

2009年08月19日
愛用のしおり

「つれづれなるままに
…本から教えてもらうこと」
またまた久々の投稿となります。
最近、体調管理が上手にできず、
周囲の皆様に助けていただいてばかりです。
『ありがとうございます!!!』
そんなことからか、最近、読書量が増えたような気がします。
ジャンルは多岐にわたるのですが、
その中で病気やケガに関する内容がありまして、
「ネガティブな面にとらわれすぎないで下さい
病気によって、私たちは救ってもらったり、
目覚めさせてもらったり、学ばせてもらったり
していることもあるのです。」
このフレーズを読んで
ほんの少しだけ心が軽くなったかも
皆様もご自愛ください。
2009年07月17日
シカーダ
「つれづれなるままに
…川蝉や~」

って、その蝉ではありません!
最近、頑張って鳴いてますね、皆さん
夏ですよ!もう夏です!
以前、クヌギをみるとつい飛び蹴りをしたくなる
と記述しましたが…
空蝉をみると、必ず手にとって後
同じ場所に
同じ姿勢で
出逢った頃のように
戻そうとしますが…
大体上手くいきません(角度とか、雰囲気とか)
今日は時間がなかったので、
自分の手を、自分の手で抑える位の衝動を胸に
その場を後にしました。
何人位わかってくれるかなぁ。
…川蝉や~」

って、その蝉ではありません!
最近、頑張って鳴いてますね、皆さん
夏ですよ!もう夏です!
以前、クヌギをみるとつい飛び蹴りをしたくなる
と記述しましたが…
空蝉をみると、必ず手にとって後
同じ場所に
同じ姿勢で
出逢った頃のように
戻そうとしますが…
大体上手くいきません(角度とか、雰囲気とか)
今日は時間がなかったので、
自分の手を、自分の手で抑える位の衝動を胸に
その場を後にしました。
何人位わかってくれるかなぁ。
2009年07月14日
あの頃のぼくらといったら…
「つれづれなるままに
…追憶てきな」
ちょっと所用で母校へ足を運びました。
熊本学園大学なんですけど、

懐かしい~、この空間にいたんだ~
十何年か前、
いまの人間関係と人格に多大な恩恵を
私はここから頂戴しました。
30も後半戦に突入し、
今更勉強していることも多いですが、
あの時の集中力と
くだらないアイディアを楽しむスタンスは
私の生活の中で少しは役にたっている様です。
あの頃のぼくらといったら…
学食で「牛カツハヤシ」にするか「唐揚げ中華丼」にするか
授業中よりも真剣に考えぬいていたような…
「博多ラーメンが食べたい」と思い立ち、
福岡から、朝焼けをみながら帰熊したような…
お金がないのに、後輩と飲みに行き、
見栄をはった為、塩コショウ味のパスタが1週間続いたような…
「皆様お元気ですか?ちょっと早い書中見舞い申し上げます!」

※校内でみかけたキジ猫ちゃんです。
…追憶てきな」
ちょっと所用で母校へ足を運びました。
熊本学園大学なんですけど、

懐かしい~、この空間にいたんだ~
十何年か前、
いまの人間関係と人格に多大な恩恵を
私はここから頂戴しました。
30も後半戦に突入し、
今更勉強していることも多いですが、
あの時の集中力と
くだらないアイディアを楽しむスタンスは
私の生活の中で少しは役にたっている様です。
あの頃のぼくらといったら…
学食で「牛カツハヤシ」にするか「唐揚げ中華丼」にするか
授業中よりも真剣に考えぬいていたような…
「博多ラーメンが食べたい」と思い立ち、
福岡から、朝焼けをみながら帰熊したような…
お金がないのに、後輩と飲みに行き、
見栄をはった為、塩コショウ味のパスタが1週間続いたような…
「皆様お元気ですか?ちょっと早い書中見舞い申し上げます!」

※校内でみかけたキジ猫ちゃんです。
2009年05月13日
表現について

「つれづれなるままに
…表現のあり方」
日中は日差しが強いですね。
皆々様
水分補給はこまめにとりましょう。
ブログを初めてまだ日が浅いですが…
さまざまな方が見て下さっているんだなぁーと
実感、噛みしめております。
言葉や文字だけで、
皆様そして自身の現実や、ん?という空気が
だんだんと感じるようになって来たような…
なりたいような…
凄いことですよね、これって
こんなに内観できるとは想像もしておらず
身の回りで普通に起こっている奇跡に目が行きます。
感謝です。本当に。
追記:ブログ設定でスパムメール対策をちゃんとしておきましょうね。
2009年04月25日
人生を楽しまなくては
「つれづれなるままに
…本当にうちこめる空間」
最近、生活環境が変わり(自分で変えたんですが…)
自分の時間が以前よりもてるようになりました
皆様のブログや手記を沢山拝見させていただき
これではいけないと思い
仕事プラス何か自分がうちこめる趣味をもとうと
ここに宣誓いたします!!!
以前にやっていたモノを含め、3つほどやりたいことがあります
一つ目はこの前のブログで書いております『ギター』
次は…

そう模型です
スターターセットの工具を購入!
さて何からつくろうかな…
それを考える時間がなんだかわくわくしますね
…本当にうちこめる空間」
最近、生活環境が変わり(自分で変えたんですが…)
自分の時間が以前よりもてるようになりました
皆様のブログや手記を沢山拝見させていただき
これではいけないと思い
仕事プラス何か自分がうちこめる趣味をもとうと
ここに宣誓いたします!!!
以前にやっていたモノを含め、3つほどやりたいことがあります
一つ目はこの前のブログで書いております『ギター』
次は…

そう模型です

スターターセットの工具を購入!
さて何からつくろうかな…
それを考える時間がなんだかわくわくしますね

2009年04月17日
花の力
「つれづれなるままに
…正岡子規の気持ち」
先日、クレアに行った時の1枚です。

フラワーアレンジメントの大会中だったようで
見とれてしまう花々が沢山展示してありました。
花の匂いも、演出として作品をひきたてて…
『美しき花もその名を知らずして
文にも書きがたきはいと口惜し』
正岡子規先生も言ってましたね~
…正岡子規の気持ち」
先日、クレアに行った時の1枚です。

フラワーアレンジメントの大会中だったようで
見とれてしまう花々が沢山展示してありました。
花の匂いも、演出として作品をひきたてて…
『美しき花もその名を知らずして
文にも書きがたきはいと口惜し』
正岡子規先生も言ってましたね~
2009年04月13日
2009年04月11日
2009年04月10日
月
「つれづれなるままに…
FLY ME TO THE MOON」
まんまるお月さまでした。
夕刻、市内からみた「月」は
うっすらと紅く輝いていましたが
夜半には白く化粧をしなおしてました。

ジッと見上げてしまいます。
「風雅なるもの ~ おもふ所月にあらずといふ事なし」
FLY ME TO THE MOON」
まんまるお月さまでした。
夕刻、市内からみた「月」は
うっすらと紅く輝いていましたが
夜半には白く化粧をしなおしてました。
ジッと見上げてしまいます。
「風雅なるもの ~ おもふ所月にあらずといふ事なし」
2009年04月07日
ただいまです

『つれづれなるままに
…サクラサクラ』
『おはよう』
『ただいま』を
聞いてくれる
サクラ

住んでいるアパートの
となりに咲き誇ってます
いつもありがとう
<(_ _)>
『頑張っていってらっしゃい』
『お帰りなさい』って
いってくれてるような…
勝手に思ってもいいですよね〜
2009年04月02日
30半ばにして…デビュー
「心にうつりゆく よしなし事を そこはかなとなく書きつくれば あやしうこそ ものぐるほしけれ」
有名な文ですねー
かの、吉田兼好先生に習い
生活の中で普段見落としがちな
素敵な品々、出来事
大袈裟に言うと『奇跡じゃー』といった出来事
を紹介、再確認していきたいと思います。
ジャンルを問わず面白いモノを
つれづれなるままに
かつ、自分のモノサシで書いていきます。
よろしくどうぞ!!!
有名な文ですねー
かの、吉田兼好先生に習い
生活の中で普段見落としがちな
素敵な品々、出来事
大袈裟に言うと『奇跡じゃー』といった出来事
を紹介、再確認していきたいと思います。
ジャンルを問わず面白いモノを
つれづれなるままに
かつ、自分のモノサシで書いていきます。
よろしくどうぞ!!!
タグ :ブログ講座