スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年05月28日

ジャンボ2

「つれづれなるままに

…プリン?」

あいかわらず寄り道が好きです。

で、またまた気になる商品を発見

ハイ、どーん




「ええい、連邦のプリンは化け物か!」

某コンビニから

「うれしいプリン 480g」

298円




プリンをお腹い~っぱい食べたいという

人類の夢を形にした商品です。

お味のほうは、卵の風味がしっかりとあり。

手作りプリン代表といった感じです。

ちなみにプリンの奈落にはカラメルソースは入っておりません

が、達成感は味わえるかと思います、

食後に妻と頂いたのですが…

完食できず。

翌日においしく頂くことにしました。
  


Posted by ぶんえん at 15:03Comments(2)散歩・寄り道

2009年05月27日

ストライクな色あい

「つれづれなるままに

…一目ぼれ」

普段はなかなかしないんですけど…

あるお店でTシャツに一目惚れしました。




このチョコバナナ色がGOOD!

昨年から流行しているアーガイル柄

うっすらと見える感じもGOOD GOOD!!

裏地に柄をいれ、その風合いを表面にだしている点が

GOOD GOOD GOOD!!!

衝動的に被服は購入しないのですが

即買いです。

サイズがなかったので取り寄せてもらう事に…

で、届きました。

この素敵なカットソーを購入したお店は

Deux  CONCEPT LABO

イオンモール熊本クレア店

096-235-2252

ですよん、スタッフの皆さんご丁寧な対応ありがとうございました。



  


Posted by ぶんえん at 15:59Comments(0)お店

2009年05月26日

男の料理・其の2

「つれづれなるままに

…男子厨房に入る、パート2」

最近、週末がくる度に

冷蔵庫と相談してます。

「男の料理と言えば…

そう!正解(児玉きよし風)

チャーハン、そのとーり!」




にらと砂肝のチャーハンを工作

・しょうがとにんにくを香りがでるまで弱火で炒めます

・砂肝と酒を投入、塩、コショウは目分量、炒めるべし!

・ごはんを投下し、オイスターソースをお好みで、醤油を少々

・仕上げにザクッときってある韮とゴマ油をいれ、気持ち炒めて終了


他1品、とインスタントスープで終了

結構おいしいと評判でした。



  


Posted by ぶんえん at 16:33Comments(2)お気に入り・傾向

2009年05月25日

グレン・ミラー音楽祭

つれづれなるままに

…グレンを聞きに」

GW帰省中に母からチケットを貰ったので、

妻と玉名へ行きました。

「グレン・ミラー音楽祭 15th」です。




出演は

森寿男とブルーコーツ

スリーグレイセス

玉名女子高等学校吹奏樂部の方々

渋い…渋すぎるキャスト…

曲目は

ムーンライト・セレナーデ

ペンシルベニア 6-5000

スターダスト


等々珠玉の名曲たち

以前、少しだけ音楽をしていたので

ジャンルをとわず良い音楽は大好物です。

改めてなんですが…やはり生演奏は素晴らしいです。

耳で聴く感覚とは違う、身体全体で音楽を感じるこの感覚!

周囲は自分の親くらいの世代の方が

非常に多かったのですが…

結構、皆様、スウィング!スウィング!スウィング!

いいですねビックバンド!!!


日本で「グレン・ミラー」と名がついている

音楽祭はコレだけだそうです。



  


Posted by ぶんえん at 13:38Comments(0)散歩・寄り道

2009年05月22日

条件反射

「つれづれなるままに

…少年時代」



クヌギの木を見ると…

「ライダーキック!」

がしたくなる衝動を必死で

抑えている自分に気づきます。

おわかりでしょうか?

30代半ばのおっさんがです…

そうです、少年時代に培われた

「クワガタ・カブトムシ獲り」

最もポピュラーな捕獲方法

が今でも体に染み付いているのです。

恐ろしい…この習慣…

今、おもえば、小さな頃はかなり無茶をしてました。

早朝や真夜中に竹やぶや雑木林

秘密の基地の近く等の狩場に子供だけで行き

様々な危険な生物に遭遇したものです。

スズメ蜂、マムシ、野犬、etc…

だいたいが3人で1チーム編成

役割分担はフェアにじゃんけんで決めます。

キック・幹探索係り…木をゆらし、木のうろの中の獲物を捕獲

害虫撃退係り…獲物以外のものを駆除撃退する。武器はスリッパか木の棒

鹵獲係り…おちてきた獲物を素早く自身がかぶっている帽子にいれる

各係りがきっちりと仕事をこなし

狩場を退避した後、お宝を山分けするという…

この合理的なシステム

子供の頃の習慣、思考パターンはシンプルですごいなぁ。

そうそう

「川口浩探検隊」が絶大な人気をはくしている時代です。
  


Posted by ぶんえん at 17:32Comments(0)お気に入り・傾向

2009年05月21日

導かれるままに

「つれづれなるままに

…小さな発見」

雷雨がゴロゴロと…

久しぶりですね、こんな天候は…

昼食を買いに行く途中

近所のモモちゃんが足元にきました。

カワイイです。しかし写真をとろうとしても

なかなかコチラをみてくれません。

私の足に飽きたのち、スタコラサッサと公園の方へ


公園な中にはいると…

足元のタンポポに気づきました。



何年振りだろうなぁ~タンポポにちゃんと気が付いたの…

子供の頃、たくさんの綿ぼうしを集めて

一斉に風に吹き散らかしていた事を思い出します。

ブログをかきだすと本当に小さなことに気づくようなりますね。
  


Posted by ぶんえん at 18:05Comments(0)ネコ

2009年05月20日

ナイスポーズです!

「つれづれなるままに

…街角のにゃんこシリーズ」

職業柄、いろんな所に行くのですが…

肝っ玉のすわっている猫によく遭遇します。




このブラッキー(勝手に命名)

は完全な無防備…

飼い猫か?じっとみていると

一度おきて、ハッとした顔のあと

速攻でアザラシの様に寝息をたて始めました。

車の下での昼寝は注意しなよ。
  


Posted by ぶんえん at 22:02Comments(0)ネコ

2009年05月19日

男の料理・其の1

「つれづれなるままに

…男子厨房にはいる其の1」

主婦、並びに夕食のご用意を

日々作ってらっしゃる皆々様

お疲れ様です。

我が家において、毎週土曜日が私の夕食担当

結構考えますよね。献立…週1回とはいえ…

予算とか、バランスとか、食べたいものとか、

以前は「何が食べたい?」の質問に対して

「何でも良い」と答えていたのですが、担当になってからは

具体的にファイナルアンサーを心がけています。

『チキンステーキと和風トマトサラダ』と他

基本的に簡単なものしか作りません、ってか作れません。

方法は簡単、トマトをざく切り…1人前1個

お好みで塩をふり、しょうゆ、オリーブオイルを目分量

チューブ式のにんにくを結構大目に目分量

だいたい目分量です。


適当にきった紫蘇の葉とあえて(多分千切りがのぞましい)




塩、コショウで皮のほうをパリッと焼いた

とりもも肉にかけるだけ!



他1品、スープは基本インスタントです。

「おいしい」と言ってもらうと何だかウレシイですね。

さて今週はいかに!






  


Posted by ぶんえん at 11:12Comments(0)お気に入り・傾向

2009年05月18日

油さしについて

「つれづれなるままに

…自身のメンテナンスについて」

いや~気持ちがいいものですな~

整体!!!

先日

「健康サロンうえむら」さんにて

施術をして頂いたんですが、改めて気づかされます。

自分の身体の悲痛な訴えを…

きてますね体のいたる所に疲労の蓄積が…

初整体で、始めは少し緊張気味でしたが

荒療法でもなく、すべて手技によるもので

とかくリラックスでき、頭がスッキリしましたにっこり

最近癒し時間を求めてる方

健康サロンうえむらさんは

50分コースで3000円と料金もリーズナブル!




施術師の上村さんのお人柄も掌から伝わってきます。

『健康サロンうえむら』

096-370-6307

熊本市画図町重富112-5






  


Posted by ぶんえん at 10:04Comments(0)お店

2009年05月14日

ご褒美

つれづれなるままに

…日々のご褒美」

アルコールが好きな私としては

嬉しい季節です。

ビールを最初に考えた人

初めて飲んだ人は

英雄です!!!

最近は定着する銘柄が少ない半面

様々なテイストが季節ごとに楽しめます。



キリンのストロングセブン紫蘇いりメンチカツイカフライ

夏ビアにしては度数が7%ですが軽い軽い…

紫蘇メンチカツもほんのり爽やか~

揚げ物にあいます。

みっちょさんと一緒にダイエットを始めよう!!!と約束したのに…

来週からに上方修正しませんか?
  


Posted by ぶんえん at 21:05Comments(2)お気に入り・傾向

2009年05月13日

表現について



「つれづれなるままに

…表現のあり方」

日中は日差しが強いですね。

皆々様

水分補給はこまめにとりましょう。

ブログを初めてまだ日が浅いですが…

さまざまな方が見て下さっているんだなぁーと

実感、噛みしめております。

言葉や文字だけで、

皆様そして自身の現実や、ん?という空気が

だんだんと感じるようになって来たような…

なりたいような…

凄いことですよね、これって

こんなに内観できるとは想像もしておらず

身の回りで普通に起こっている奇跡に目が行きます。

感謝です。本当に。



追記:ブログ設定でスパムメール対策をちゃんとしておきましょうね。
  


Posted by ぶんえん at 22:10Comments(0)おもふコト

2009年05月12日

びっくり~かわいい

「つれづれなるままに

…びっくりしました」

ゆめタウン光の森と57号線を

挟んだむかいにあります。

中国四川料理 秀峰

さんでの出来事

鎌田店長とお話をしている時

中庭に目をむけると…



リスちゃんです。

始めはびっくり…

「癒されますね~、げっ歯類はかわいいですね~」

金魚さんは気づいていたのですが…しばしうっとり

エビチリ、酢豚といったスタンダード料理には絶対の自信があります!

と鎌田店長

ご家族の皆様と足を運ばれてみてはいかがでしょうか?


中国四川料理 「秀峰」

熊本県菊池郡菊陽町津久礼石坂2257

TEL 096-233-1372
  


Posted by ぶんえん at 17:42Comments(0)お店

2009年05月11日

ジャンボ…

「つれづれなるままに

…素晴らしい響き」

最近、夕方になるとすごい音量でお腹がなります。

ぐぅぐぅぐぅ~っ!!!

えっ、今のお腹の音?みたいな…

「一生懸命はたらいているとお腹へりますよね」

と空しい言い訳…

家にかえれば夕飯があるのに、ついついコンビニに寄り道してしまう、

今日この頃




あなたのコンビニ、ファミリーマートから

ジャンボシュークリーム 130えん

値段のわりに結構大きいですね~

食感は昔懐かしい感じがただよう厚手の生地です。

ジャンボ、大盛り、替え玉、って魔法の言葉に聞こえるコトがあるのは

私だけでしょうか?
  


Posted by ぶんえん at 20:23Comments(0)散歩・寄り道

2009年05月08日

三国志外伝のススメ

「つれづれなるままに

…本の紹介」

今回は先日記載しました本をご紹介



三国志外伝  著 三好徹

主役だけでは歴史は存在しません。

主役を主役たらしめる脇役の存在や

その者の生きざまが歴史を人間くさいものにしてくれます。

この本はそんな人間味あふれた脇役たちの短編集です。

著者の主観や想像力も加わり

別の角度から三国志を楽しめる本でした。


収録項目

・美貌の皇妃 ・孔子の末裔 ・烈士の運命

・虚誉の人 ・謀士、南海に果つ ・最後の朝臣

・張飛の妻 ・諸葛一族 ・謀士の哀しみ

・乱世の掟 ・劉備の刺客 ・悲運の使者

・恩讐二代 ・街亭の敗戦 ・志、立たずとも

・洛神の賦   








  


Posted by ぶんえん at 21:25Comments(0)お気に入り・傾向

2009年05月07日

ゴールデンな日々の終焉

「つれづれなるままに

…街中へ」

先日、レッドクリフを観るため

サンロード新市街に足を運びました。

賛否両論な映画ですが

個人的にはパート2をみて納得できたかなと

突っ込み所は多々ありましたが

ジョン・ウー監督の解釈はこうなんだな~と…

歴史モノの良い所、悪い所は

その世界観を構成する重要なイメージを

個人個人がイメージとしてガツンと持ってる

所だと思うんです。

そういった意味では新しい三国志・赤壁の解釈が

また一つ加わったなと…

そうそう下通がすごく綺麗になってましたね

採光性も十分で何だか明るくなってます。



歩いてて気持ちが良いですよね。




  


Posted by ぶんえん at 10:06Comments(2)散歩・寄り道